投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

生活と制作㉑ 2021年10月

イメージ
生活 喉元過ぎればなになにとはよく言ったもので最悪の時期は脱した。無の3ヶ月を過ごした。その内容を守秘義務を遵守して掲載しようと試みたが、ニュースで見る黒塗りの資料みたいにしかならないので諦めた。 8億年ぶりにトレシューを購入した。トレシューとはトレーニングシューズのことである。スパイクのついてないスパイクと言えばよいか。そもそも今の子はトレシューと呼ぶのか。スパイクのついてないスパイクなので上の部分は普通の靴よりも窮屈である。底の部分はゴムでお菓子のアポロくらいのぶつぶつがついているものが多い。購入したものは低価格ながら一部牛革も使用されている。ぴったりと足にフィットする感覚も久しぶりである。ジョギングにしか使っていないのだが、いつかボールを蹴ってみたいものである。 制作 無の3ヶ月を過ごしたことにより当初の2022年3月リリースは見送り、5月リリースで予定を組み直す。スタジオワークを再開した。まずは歌うための身体を取り戻す段階である。 声を重ねる 声は重なることによりその発声者の存在を曖昧にする。良い意味で。 My Little Loverさんの「Hello, Again 〜昔からある場所〜」ではボーカルが重なって聞こえる処理がされている。これがダブリングなのか他の手法なのか判別できないのがDTM初心者という感じだが。ではなぜそれに気がつくことができたか。My Little Loverさんの別の曲「Man & Woman」では声が重なっている部分とそうでない部分があるからアホでも気がついたのである。声が重ねられていない部分からはボーカルの方の個性を強く感じる「Hello, Again 〜昔からある場所〜」では歌詞で「僕」と言っていることもあり、その重ねられた歌声からは個人というものが薄れ少年性を感じる。様々なことが未分化な状態である。 アイドルグループの「同じメロディーを皆で歌うシステム」、ソロのパートは私にとっては聞くのが正直しんどい。でも合唱のパートは聞くことができる。個人ではなく別の「なにか」として捉えることができる。例としては、忍たま乱太郎のOP曲の光GENJIさんじゃないやつである。Ya-Ya-yahさんというジャニーさんのアイドルグループさんが歌っておられる。もっとわかりやすく言うと某アルファベット3文字+数字の女性アイドルグループの手法でも

このブログの人気の投稿

アラフォー弱者男性がタイミーでアルバイトしてみた!!

妖怪ステンレス磨き

ラフ聴き放題祭り